今人気上昇中の腕時計チープカシオの A158 、A164、A168ですが、どれも似ていて何が違うのか、どれがいいのか悩みますよね。
- カシオの腕時計 A158 、A164、A168の違いはなに?
- カシオの腕時計 A158 、A164、A168はどれがいい?
そこで今回チープカシオ のA158、 A164、 A168の違いを調べてみると主な違い3つありました。
カシオ A158 A164 A168の違い
- ケースサイズ
- デザイン
- バックライト方式
カシオA158が一番コンパクトで手に馴染みやすいサイズで、カシオA164はA158よりも気持ち重たいですが、薄さは変わりません。
カシオA168は他の2つに比べややサイズが大きいので、しっかりとした存在感があります。
デザインは3種類とも似ていますが、文字の場所や色味が多少異なるので、選ぶ時にも重要なポイントになりますね。
そして、カシオA168だけELバックライトなので夜間でも時計が見やすくて便利ですよ♪
どれを買ったら良いか悩んだ時は…
カシオ A158がおすすめな人
- 軽量で薄い腕時計を探している方
- シンプルなクラシックデザインが好みの方
- 服装を選ばず合わせたい方
- 落ち着いた印象を大切にしたい方
▼軽量で、腕時計をつけている感覚がなく、クラシックなデザインを楽しみたい人はA158がおすすめ♪

カシオ A164がおすすめな人
- 少し存在感のあるデザインが欲しい方
- ブルーのアクセントが好きな方
- ファッションの一部として時計を楽しみたい方
- 個性をさりげなく出したい方
▼少し個性的な雰囲気を出したい人やファッションのアクセントにしたい人はカシオ A164がおすすめ!

カシオ A168がおすすめな人
- 実用性を重視したい方
- 夜間や暗い場所で時計を使うことが多い方
- しっかりした存在感の時計が欲しい方
▼カシオ A164は、少し個性的な雰囲気を出したい人やファッションのアクセントにしたい方におすすめです♪

それでは、チープカシオ A158、A164、A168の違いについて表で比較しながら、どれがおすすめか本文で詳しく紹介しますね♪
※購入する時には製品番号を間違わないよう気を付けてくださいね!
〉〉〉チープカシオの口コミを楽天で見てみる
1.カシオ A158 A164 A168の違いは?
CASIO A158、 A164、 A168の違いをわかりやすく表で比較してみました。
チープカシオ A158、A164、A168の違い
項目 | カシオ A158 | カシオ A164 | カシオ A168 |
---|---|---|---|
ケースサイズ | 36.8 × 33.2 × 8.2 mm、約46 g 薄型で手首に馴染みやすく存在感控えめ | 36.8 × 35 × 8.3 mm、約51 g 薄型で手首に馴染みやすい。A158よりやや重い | 38.6 × 36.3 × 9.6 mm、約50 g やや厚みがあり、しっかりした存在感を持つ |
デザイン | 色味が暗めでクラッシックなデザイン | 青いフレームが内側にあり、ラグがくさび形 | 「ILLUMINATOR」文字あり、全体的に明るめの色 |
バックライト方式 | LEDサイドライト 暗所では弱め | LEDサイドライト 暗所では弱め | ELバックライト(全体照射)、視認性が高い |
主な違いは3つありました!
- ケースサイズ
- デザイン
- バックライト方式
カシオ A158とカシオ A164は共通点が多く、デザインがやや異なるだけですが、カシオ A168はデザインだけではなく、厚みやバックライト方式にも違いがありました。
それでは1つづつ詳しく見ていきますね。
1-1.カシオ A158 A164 A168の違いは?①ケースサイズ

カシオA158は幅がややコンパクトで、重さも約46 gと軽量に仕上がっているので、手首に馴染みやすく存在感控えめ。

一方のカシオA164は幅が35 mmで少し広めになり、重さも約51 gとわずかに重くなっていますが、薄さカシオA158とあまり変わりません。

カシオA168は重さはカシオA164より1g軽いですが、その他のサイズは他の2つよりも大きくなっています。
そのため、しっかりした存在感を感じられますよ♪
▼軽量で薄型が欲しい方はA158、A158より少し幅広が欲しい方はA164、ありがとうございます。やや大きめでしっかりとした存在感いい人はA168がおすすめ!

1-2.カシオ A158 A164 A168の違いは?②デザイン

カシオA158はクラシックな色味で、落ち着いた印象に感じます。
シンプルでどんな服装にも合わせやすいですよね。

画像引用:楽天
一方でカシオA164は液晶枠にブルーの装飾が入り、ラグ部分にも切り込みを入れることで、よりファッション性を強調。
さらにラグ部分がくさび形にカットされているので、少しシャープな印象を受けますね。

カシオA168はシンプルなシルバーメタリック仕上げで、盤面には「ILLUMINATOR」の文字が入っています。
使用されている色はどの種類も同じですが、カシオA168は他の2つよりも明るい色味に!
3種とも似ていますが、文字の場所や色味が違うだけで見た目の印象が変わりますよね。
▼ショップの写真の方がより、デザインがわかりやすですよ♪

1-3.カシオ A158 A164 A168の違いは?③バックライト方式

そして大きな違いはこのバックライト方式。
チープカシオA158とA164は昔ながらのLEDサイドライトで、盤面の片側を光らせる仕組みになっています。
そのため光が均一ではなく、暗闇では少し見にくいと感じることもあるかもしれません。

一方でチープカシオA168はELバックライトを搭載していて、文字盤全体を均一に照らしてくれます。
夜間や暗い場所でも数字がはっきり見えるので、実用性を求める人にとっては安心感が大きいですね。
▼日常づかいならチープカシオA158とA164、夜間に使うことが多い方はA168が安心です!

カシオ A158がおすすめな方は?

- 軽量で薄い腕時計を探している方
- シンプルなクラシックデザインが好みの方
- 服装を選ばず合わせたい方
- 落ち着いた印象を大切にしたい方
カシオ A158はとにかく軽量で薄型なので、長時間着けても腕の負担になりにくいのが魅力です。
またシンプルなシルバーとブラックのデザインは、スーツにもカジュアルにも自然に溶け込んでくれますよ。
主張しすぎないため、毎日のコーディネートに迷わず使えるのが安心。
クラシックなデザインを好みつつ、控えめで実用的な時計が欲しい方にぴったり!
▼軽量で薄型、服装を選ばず合わせたい方はA158がおすすめ!

2.カシオ A164がおすすめな方は?

- 少し存在感のあるデザインが欲しい方
- ブルーのアクセントが好きな方
- ファッションの一部として時計を楽しみたい方
- 個性をさりげなく出したい方
カシオ A164は、ブルーの枠が加わることでシンプルさに少し遊び心がプラスされています。
そのため「ただの時計」ではなく、ファッションアイテムとして取り入れる楽しさがありますよ。
ラグ部分のデザインも特徴的で、バンドとの一体感が強調されるのも魅力です。
人と少し違った雰囲気のクラシックウォッチを楽しみたい方におすすめです!
▼個性を出して、ファッションの一部として時計を楽しみたい方はA164がおすすめ!

3.カシオ A168がおすすめな方は?

- 実用性を重視したい方
- 夜間や暗い場所で時計を使うことが多い方
- しっかりした存在感の時計が欲しい方
カシオ A168は、ELバックライトによる高い視認性と、しっかりとした厚みで存在感があるモデルです。
シンプルなデザインでビジネスからカジュアルまで幅広く使えるので、普段使いしやすいですよね。
また、暗い場所でもストレスなく時間を確認できるのは、大きな安心感に。
▼しっかりとした存在感で夜間に使うことが多い方はA168が安心!

4.カシオ A158 A164 A168の違いは?比較してどれがいいか徹底解説!まとめ
カシオ A158 A164 A168の違いについて紹介していきました。
カシオ A158 A164 A168の違い
- ケースサイズ
- デザイン
- バックライト方式
どれを買うか悩んだ時は…
カシオ A158がおすすめな人
- 軽量で薄い腕時計を探している方
- シンプルなクラシックデザインが好みの方
- 服装を選ばず合わせたい方
- 落ち着いた印象を大切にしたい方
カシオ A164がおすすめな人
- 少し存在感のあるデザインが欲しい方
- ブルーのアクセントが好きな方
- ファッションの一部として時計を楽しみたい方
- 個性をさりげなく出したい方
カシオ A168がおすすめな人
- 実用性を重視したい方
- 夜間や暗い場所で時計を使うことが多い方
- しっかりした存在感の時計が欲しい方
これを基準に選ぶといいですよ♪
どれも機能が優れているのにお値段がお手頃!
コーディネートや気分に合わせて複数買うのもおすすめ!
また、カップルやご夫婦、友達とペアウォッチにしてもいいですよね♪
▼軽量で薄型、服装を選ばず合わせたい方はA158、少し個性を出してファッションの一部として楽しみたい方はA164、しっかりとした存在感で夜間に使いたい方はA168がおすすめ!

※購入する時には製品番号を間違わないよう気を付けてくださいね!
〉〉〉チープカシオの口コミを楽天で見てみる